Eternal Crypt -Wizardry BC-攻略データベース

稼げるウィザードリィ!エターナルクリプトウィザードリィBCの攻略WIKIデータベース

いろは of テレポートネメシス

コメント(0)

「テレポートネメシス」とは、ごく稀にボス敵(ネメシス)に付与されているテレポート効果のことです。テレポート効果のあるネメシスには、ネメシス名の右側に水色のワープ印みたいなものがありますので、見ればすぐにわかります。

テレポートの効果

テレポートは、discordにて情報提供を呼びかけましたが、それでも機会が少ないので完璧なデータとは言えないかもしれません。それを念頭の上にこの記事をご覧いただくといいと思います。

まず、テレポートの効果自体ですが、このテレポートネメシスを倒すと、およそ0‐54ルームくらいを飛んでいけます。この時、道中で獲得できるであろうゴールドも獲得できますので、テレポートネメシスを出現させることは、マイベスト復帰に大きく貢献します。

0-54ルームと言いましたが、マイベスト階までがこれより少なかった場合、自己ベストを0-3ルームほど更新した場所へワープした方も居ると聞き及んでおります。基本的にはマイベスト階までのワープになるそうです。

このテレポートの効果ですが、ゴールドを一度に大量に獲得できるわけですが、アクティブスキルの「黄金の指」が発動しているとその効果も乗る、という情報もあります。しかしながら、黄金の指を発動しつつテレポートネメシスを倒すと一定の確率でエラー落ちしたという人もいるそうです。

レガシーアイテム「神秘の鍵」

有益なテレポートネメシスですが、出現率が極めて低く、逢おうと思って逢えるものでもありません。何もアイテムが無い状態でゲームオープン(3月)から5月までの間で片手で数えるくらいしか遭遇していないという方がほとんどでしょう。

それも見ていないと気付けないので、いつのまにか遭遇していた、という場面もしばしばあるかと。

そこで、その遭遇確率を上げるレガシーアイテムが、「神秘の鍵」です。

神秘の鍵(Teleport Chance)

テレポート効果ネメシスとの遭遇率が上昇する
編成冒険者のテレポートブーストでも効果が上昇する

この神秘の鍵があると、レガシー自体の効果量と、冒険者のテレポートブーストが確率に上乗せされるため、テレポートネメシスとの遭遇確率がぐっと上がります。

ここで、テレポートブーストという各冒険者からのブースト値が大きく関与している、なんて情報もあります。神秘の鍵所持しつつレジェンドで集めたPTであれば、そこそこの確率でテレポートネメシスに遭遇が可能かもしれません。Rareの一覧表から、テレポブースト最大値はフェルパーBIS、基本BISはテレポブースト高位であることがわかります。

 

テレポートネメシス遭遇計算値

計算値は「基礎値+鍵補正×冒険者補正×(※補正)」と考えられます。

基礎値が都度変更されているのか、アップデート後にテレポートに遭わなくなったという話もあるので、都度バランシーな調整をしているのかもしれません。

「あると便利、なければスキルボードで鬼帰還 が定説ですね。
最上位勢と戦うには優先すべきものがありすぎまする…」
というのが上位勢Whirlwindさんの見解です。

イベントランキングでは他に揃えるべきレガシーアイテムがあるので優先順位は低いかもしれません。それでもトップ層で200階、なんて時には帰ってくるのに有効に使えるレガシーアイテムかも。

※テレポートの確率ですが、さらに内部で 現在の階数/運営が想定されている到達可能階数 的な補正値があるのでは無かろうかと疑える部分もあるそう。テレポでフロア更新する手前1フロアあたりで発生してる場合が多く、何かしら倍率変わっている、補正があるかのように思えるという体験をしている方もいらっしゃいます。

まとめ

以上から、必ず遭えると言えるものではないものの、神秘の鍵のLvを上げつつ冒険者のレアリティを揃えていけば、遭遇しやすくなるテレポートネメシスです。

基礎値をおそらく運営が都度いじっているのではないかと私は考えています。

イベダンで遭遇が可能な調整に入ったら、上位は引くべきレガシーアイテムに神秘の鍵が入ってくるかもしれません。現状はどうなのか、それはトップ層にしかわからないかも。1フロアくらいぶち抜けるので、時間短縮には貢献するでしょう。

狙えるものなのか、そうでないのか、定まらないところに運営はこのテレポートネメシスの確率を狙っている、そんな気がします。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×